本社大阪と東京それぞれにプランナー、エディター、ライター、アーカイブアドバイザーといった専門職スタッフが在籍。ノウハウを結集して、お客様の周年事業を支えます。
コアメンバー
-
安川 佳良
昭和32(1957)年生まれ。(株)エトレ入社後、主に企業・自治体のPR誌、広報誌に携わる。周年史専門部署の立ち上げに参加、部門の継続・発展に尽力し現在に至る。
-
星野 知也
昭和48(1973)年生まれ。人力車夫、豆腐職人を経て編集者の道へ。(株)エトレ入社後は、PR誌、広報誌、WEBサイトの企画・編集に携わり、周年史づくりをライフワークと決意。編集とは「散在する資料、証言、写真を集めて編んでただ一つの物語を生むことです」。
-
加藤 有彦
昭和35(1960)年生まれ。(株)エトレ入社後、企業・自治体・大学のPR誌、広報誌の企画・編集に携わった後、周年史の企画・編集を担当。部署責任者として現在に至る。
-
岡田 小百合
周年史に魅入られ、(株)エトレ入社後一貫して周年史・記念誌の編集業務に携わっている。経営理念・創業精神を〝腑に落とす〟ことを編集者の信条として日々研鑽している。
-
河村 英也
昭和42(1967)年生まれ。(株)エトレ入社後、主にマーケティング、販促企画立案を担当。編集業務を経験の後、コンセプトメーキング面から周年事業室をサポートしている。
-
人見 真紀
(株)エトレ入社後、大学のPR誌、大学公式HP管理・運営、企業の広報誌の編集・企画を経験した後、周年史の企画・編集を担当。現在、東京周年事業室勤務。
-
西村 茂
リサーチ会社、商業施設の計画事務所を経て(株)エトレ入社。企業・自治体の広報支援、FCチェーンの開発支援業務に従事したのち周年事業室に勤務。
-
岸部 賢介
(株)エトレ入社後、大学の広報誌、情報誌の企画・編集を経験。現在、東京周年事業室に勤務し、周年史の編集に携わる。
-
右田 昌彦
アーカイブアドバイザー。自社周年史のプロジェクトリーダーとして培った幅広い知識と実務経験を生かし、史資料管理や活用をはじめとする企業アーカイブづくりを進める。
-
上野 昭史
長らく広告制作に携わり、周年史の執筆者として高い評価を受けている。事実を淡々と記録するのではなく、軽重を押さえつつ歴史に関わった人の鼓動を感じさせる文体に信頼が高い。
-
塚本 邦昭
企業広報部の責任者として社内外向け広報広告業務に携わる。自社周年史の主幹を務めた。
退職後、広報に関するノウハウを生かし、周年事業室をサポートしている。